資料詳細

水ノ江 和同/著 -- 朝日新聞出版 -- 2022.4 -- 210.25

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2102/M95/2 1110682877 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130377351
タイトル 縄文人は海を越えたか? 
タイトルカナ ジョウモンジン ワ ウミ オ コエタカ
副書名 「文化圏と言葉」の境界を探訪する
著者 水ノ江 和同 /著  
著者カナ ミズノエ カズトモ
叢書名 朝日選書 1028
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年 2022.4
ページ数 281p
大きさ 19cm
一般件名 縄文式文化 , 遺跡・遺物-日本
NDC分類(8版) 210.25
NDC分類(10版) 210.25
ISBN13桁 978-4-02-263118-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥1700
内容紹介 100年にわたり、大陸伝来か、日本自生・固有かが問われてきた縄文文化。日本列島とその周辺地域で出土した考古資料を丁寧に比較し、縄文文化の本質や独自性に迫る。語句解説と想定図、研究の基本を学ぶためのコラムも満載。
著者紹介 1962年福岡県生まれ。同志社大学大学院博士後期課程中退。同大学文学部教授。博士(文化史学)。日本考古学協会奨励賞受賞。著書に「九州縄文文化の研究」など。