資料詳細

中西 輝政/編 -- ウェッジ -- 2022.2 -- 319.22

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 31922/N1/2 1110623301 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130367077
タイトル 文明と覇権から見る中国 
タイトルカナ ブンメイ ト ハケン カラ ミル チュウゴク
著者 中西 輝政 /編, 浅野 亮 /[著], 井尻 秀憲 /[著], 岡本 隆司 /[著], 川尻 文彦 /[著], 北村 稔 /[著], 三宅 康之 /[著], 山添 博史 /[著]  
著者カナ ナカニシ テルマサ
叢書名 シリーズ日本人のための文明学 1
出版地 東京
出版者 ウェッジ
出版年 2022.2
ページ数 8,302p
大きさ 20cm
一般件名 中国-対外関係-歴史
NDC分類(8版) 319.22
NDC分類(10版) 319.22
ISBN13桁 978-4-86310-246-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3400
内容紹介 2008年以来、京都で続けられている研究会・フォーラム「文明学の世紀」のメンバー21名による中国理解の羅針盤。「近代化の果てに出現した中国」「台湾民主化と中台危機の構造」「中国の「知能化戦争」」等の論考を収録。
著者紹介 1947年大阪府生まれ。英国ケンブリッジ大学歴史学部大学院修了。京都大学名誉教授。石橋湛山賞、毎日出版文化賞、山本七平賞等受賞。著書に「国民の文明史」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近代中国の知識人は「文明」をどのように捉えたのか 川尻 文彦/著 3-32
近代化の果てに出現した中国 北村 稔/著 33-95
中央ユーラシアにおける清朝とロシア帝国 山添 博史/著 96-124
中国とその「辺境」認識 岡本 隆司/著 127-149
中国の中央=地方関係と北京=香港関係 三宅 康之/著 150-177
台湾民主化と中台危機の構造 井尻 秀憲/著 178-207
事大と交隣 岡本 隆司/著 208-230
中国の「知能化戦争」 浅野 亮/著 233-273
東南アジアにとっての中国問題 三宅 康之/著 274-298