資料詳細

検索条件

ハイライト

西田 知己/著 -- 筑摩書房 -- 2022.2 -- 121.02

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
新書 1210/N18/2 1110617188 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130363210
タイトル 「新しさ」の日本思想史 
タイトルカナ アタラシサ ノ ニホン シソウシ
副書名 進歩志向の系譜を探る
著者 西田 知己 /著  
著者カナ ニシダ トモミ
叢書名 ちくま新書 1635
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2022.2
ページ数 285p
大きさ 18cm
一般件名 日本思想-歴史
NDC分類(8版) 121.02
NDC分類(10版) 121.02
ISBN13桁 978-4-480-07461-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥880
内容紹介 単に「現在」を示す「新しい」という言葉が、いかにして幕末維新期に大衆をリードするまでに変貌したか。復古思想とのせめぎ合いの中、明治以降の高度な外来の文化を受け入れる下地となる学術や思想がどう育ってきたかを検証。
著者紹介 1962年生まれ。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得退学。日本史学者。江戸文化を研究。著書に「日本語と道徳」「子どもたちは象をどう量ったのか?」など。