資料詳細

冨士谷 あつ子/編著 -- 明石書店 -- 2022.1 -- 367.235

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 36723/F4/ 1110662010 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130357574
タイトル フランスに学ぶジェンダー平等の推進と日本のこれから 
タイトルカナ フランス ニ マナブ ジェンダー ビョウドウ ノ スイシン ト ニホン ノ コレカラ
副書名 パリテ法制定20周年をこえて
著者 冨士谷 あつ子 /編著, 新川 達郎 /編著  
著者カナ フジタニ アツコ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年 2022.1
ページ数 312p
大きさ 21cm
一般件名 男女平等 , 女性問題
NDC分類(8版) 367.235
NDC分類(10版) 367.235
ISBN13桁 978-4-7503-5324-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2800
内容紹介 政治分野における男女均等参画をはかる「パリテ法」。その成果と課題について、長い歴史をもつフランスの取り組みや各国の事例を紹介し、日本における女性への社会的処遇の改善を提言する。
著者紹介 1932年京都市生まれ。京都大学農学部卒。博士(農学)。評論家、日本ペンクラブ名誉会員。,同志社大学名誉教授。専門は行政学。特定非営利活動法人水環境ネット東北代表理事。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
少子高齢社会におけるジェンダー格差克服をめざして 冨士谷 あつ子/著 19-37
政治分野における女性参画の推進 新川 達郎/著 39-72
東京五輪・パラリンピック開催をめぐるジェンダー問題 井谷 聡子/著 73-77
フランスのフェミニズムの流れ 藤野 敦子/著 81-90
対談:フランスにおけるパリテ法の制定過程と成果 ステファニー・エネット=ヴォーシュ/対談 91-114
フランスにおけるパリテ法の継承 シモン・サルヴラン/著 115-131
法律から実質へ:フランスの実生活における女性と男性の平等 ジュール・イルマン/著 133-138
過渡期におけるジェンダー平等戦略 伊藤 公雄/著 139-158
フランスにおける女性の就業とケアの外部化 牧 陽子/著 159-174
パキスタンにおける女性の政治参加 香川 孝三/著 177-190
バングラデシュにおける女性の政治参加 香川 孝三/著 191-201
韓国における女性の政治参加 佐々木 正徳/著 203-213
セネガルにおける女性の政治参加 小縣 早知子/著 215-232
子ども・若者ケアラー支援から考えるケアの政治 斎藤 真緒/著 235-248
若者の政治参画の現状と課題 西尾 亜希子/著 249-260
生涯教育における政治教育 上杉 孝實/著 261-271
京都の共同子育てと学校支援からの提言 大束 貢生/著 273-283
シニアの社会貢献活動 塚本 利幸/著 285-296
日本文化のジェンダー観再考 西野 悠紀子/著 297-307