香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
最後の文人石川淳の世界
田中 優子/著 -- 集英社 -- 2021.4 -- 910.268
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
新書
9102/I29/14
1110554357
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130299513
タイトル
最後の文人石川淳の世界
タイトルカナ
サイゴ ノ ブンジン イシカワ ジュン ノ セカイ
著者
田中 優子
/著,
小林 ふみ子
/著,
帆苅 基生
/著,
山口 俊雄
/著,
鈴木 貞美
/著
著者カナ
タナカ ユウコ
叢書名
集英社新書
1063
出版地
東京
出版者
集英社
出版年
2021.4
ページ数
265p
大きさ
18cm
個人件名
石川淳
NDC分類(8版)
910.268
NDC分類(10版)
910.268
ISBN13桁
978-4-08-721163-4
定価
¥880
内容紹介
古今東西の書物世界を軽快な「精神の運動」で往還し、多くの知識人が戦時体制になびいた時代にも知的自由を体現した石川淳。5人の識者の解説を通じ、その世界を紹介する。2019年開催のシンポジウムをもとに書籍化。
著者紹介
1952年神奈川県生まれ。法政大学前総長。著書に「江戸の想像力」など。,1973年山梨県生まれ。法政大学文学部日本文学科教授。著書に「へんちくりん江戸挿絵本」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
絶対自由を生きる
田中 優子/著
13-60
石川淳の<江戸>をどう見るか
小林 ふみ子/著
61-102
石川淳『狂風記』論
帆苅 基生/著
103-141
石川淳流<不服従の作法>
山口 俊雄/著
143-182
たとえば「文学」、たとえば「佳人」
鈴木 貞美/著
183-239
ページの先頭へ