香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
蔓延する東京
武田 麟太郎/著 -- 共和国 -- 2021.1 -- 918.68
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
9186/T2/2
1110527866
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130278613
タイトル
蔓延する東京
タイトルカナ
マンエン スル トウキョウ
副書名
都市底辺作品集
著者
武田 麟太郎
/著
著者カナ
タケダ リンタロウ
出版地
東久留米
出版者
共和国
出版年
2021.1
ページ数
397p
大きさ
23cm
NDC分類(8版)
918.68
NDC分類(10版)
918.68
ISBN13桁
978-4-907986-77-3
定価
¥3500
内容注記
内容:兇器 暴力 色彩 場末の童謡 浅草・余りに浅草的な 託児所風景 新宿裏旭町界隈 上野ステーション 隅田川附近 日本三文オペラ 蔓延する東京 食ふ物語 蔓延する東京 遊ぶ物語 一の酉 私の「大学生」 一時代の思出 東にはいつも何かある 大凶の籤 好きな場所
内容紹介
関東大震災から復興をとげた1930年代の東京。貧困が深刻化し、戦争に突入する時代に帝都の底辺をアクチュアルに描き出し、ファシズムと対峙した武田麟太郎の都市文学を集成。『文藝春秋』版「暴力」を初収録する。
著者紹介
1904~46年。大阪市生まれ。同人誌『真昼』を経て、「兇器」でデビュー。プロレタリア文学者として活躍後、「市井事もの」と呼ばれる作風に活路を見いだす。『人民文庫』創刊。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
兇器
9-23
暴力
25-63
色彩
65-74
場末の童謡
75-81
浅草・余りに浅草的な
83-95
託児所風景
97-104
新宿裏旭町界隈
105-120
上野ステーション
121-132
隅田川附近
133-140
日本三文オペラ
141-164
蔓延する東京 食ふ物語
167-216
蔓延する東京 遊ぶ物語
217-267
一の酉
269-290
私の「大学生」
291-306
一時代の思出
307-311
東にはいつも何かある
313-324
大凶の籤
325-346
好きな場所
347-359
ページの先頭へ