資料詳細

山口 隆治/著 -- 現代書館 -- 2020.3 -- 214.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2143/Y2/ 1110318092 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130204807
タイトル 大聖寺藩 
タイトルカナ ダイショウジハン
副書名 隣国に備えて置かれた加賀百万石の支藩・大聖寺藩。九谷焼・山中塗の発祥地。北前船のふる里。
著者 山口 隆治 /著  
著者カナ ヤマグチ タカハル
叢書名 シリーズ藩物語
出版地 東京
出版者 現代書館
出版年 2020.3
ページ数 206p
大きさ 21cm
一般件名 大聖寺藩
NDC分類(8版) 214.3
NDC分類(10版) 214.305
ISBN13桁 978-4-7684-7155-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1600
内容紹介 藩祖は加賀藩主三代前田利常の三男利治。九代利之は十万石の高直しを行いつつも、藩祖以来の質素倹約を奨励。幕末には、藩校「時習館」から多くの俊傑を輩出した-。加賀百万石の支藩・大聖寺藩を図版や写真を交えて紹介する。
著者紹介 昭和23年石川県生まれ。文学博士。加賀市文化財審議委員会会長。著書に「加賀藩林野制度の研究」「加賀藩地割制度の研究」など。