資料詳細

大内氏歴史文化研究会/編 -- 勉誠出版 -- 2019.7 -- 288.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2883/O17/ 1110606322 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130151325
タイトル 大内氏の世界をさぐる 
タイトルカナ オオウチ シ ノ セカイ オ サグル
副書名 室町戦国日本の覇者
著者 大内氏歴史文化研究会 /編, 伊藤 幸司 /責任編集  
著者カナ オオウチ シ レキシ ブンカ ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年 2019.7
ページ数 10,404p
大きさ 21cm
一般件名 大内氏
NDC分類(8版) 288.3
NDC分類(10版) 288.3
ISBN13桁 978-4-585-22247-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3800
内容紹介 14世紀後半~16世紀前半、中国地域から九州地域にわたる広大な領域を支配下に置いた大内氏。中央の政局にたびたび関与し、東アジア諸地域との交流も活発におこなった大内氏の実像と歴史文化を明らかにする。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大内氏のポテンシャル 伊藤 幸司/著 1-22
大内氏のアジア外交 伊藤 幸司/著 25-43
大内氏の祖先神話と朝鮮 伊藤 幸司/著 44-56
大内氏と寺社 真木 隆行/著 57-73
氷上山興隆寺の旧境内 真木 隆行/著 74-78
大内氏の菩提寺 伊藤 幸司/著 79-84
大内氏の領国支配組織と人材登用 和田 秀作/著 85-100
大内氏の都・山口 増野 晋次/著 103-129
大内館・築山館を掘る 丸尾 弘介/著 130-149
大内氏の宴 北島 大輔/著 150-157
大内文化を科学する 沓名 貴彦/著 158-171
大内氏関連寺院の調査 佐藤 力/著 172-179
大内館と大友館 五十川 雄也/著 180-185
大内氏と室町幕府 川岡 勉/著 189-201
大内氏と朝廷 山田 貴司/著 202-243
大友氏からみた大内氏 山田 貴司/著 244-271
尼子氏からみた大内氏 長谷川 博史/著 272-286
国人衆からみた大内氏 中司 健一/著 287-301
室町時代における少弐氏の動向と大内氏 佐伯 弘次/著 302-310
大内氏の文芸 尾崎 千佳/著 313-353
大内氏と雪舟 荏開津 通彦/著 354-366
失われた大内文化・大内文化の余光 影山 純夫/著 367-375
江戸時代の虚構に描かれた大内氏 木越 俊介/著 376-392
大内氏研究の先駆者 影山 純夫/著 393-397
大内氏歴史文化研究会のあゆみ 佐藤 力/著 398-401