香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
都市から学ぶアジア経済史
古田 和子/編著 -- 慶應義塾大学東アジア研究所 -- 2019.5 -- 332.2
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
33220/F7/
1110171707
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130137602
タイトル
都市から学ぶアジア経済史
タイトルカナ
トシ カラ マナブ アジア ケイザイシ
著者
古田 和子
/編著
著者カナ
フルタ カズコ
叢書名
東アジア研究所講座
出版地
東京
出版者
慶應義塾大学東アジア研究所
出版年
2019.5
ページ数
8,443p
大きさ
19cm
一般件名
アジア-経済
NDC分類(8版)
332.2
NDC分類(10版)
332.2
ISBN13桁
978-4-7664-2597-0
定価
¥2000
内容紹介
アジアの都市に焦点をあてて、歴史から現代にいたるアジア経済の発展と変容を考える。2016年4月~7月の慶應義塾大学東アジア研究所講座にもとづく論集。
著者紹介
1952年生まれ。プリンストン大学大学院博士課程修了。Ph.D.(歴史学)。慶應義塾大学名誉教授。元東アジア研究所副所長。著書に「上海ネットワークと近代東アジア」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
米とシルクと歓楽街
岸本 美緒/著
1-34
プネー インド西部における政治都市の経済発展
小川 道大/著
35-74
バタヴィア ハイブリッド・シティの発展と変容
太田 淳/著
75-117
シンガポールと東南アジア地域経済
小林 篤史/著
119-150
“満洲”と中国本土を繫ぐ都市
荒武 達朗/著
151-194
上海 交易と決済、市場と国家
古田 和子/著
195-235
長崎と高島炭鉱
杉山 伸也/著
237-277
香港 躍動するゲートウェイ都市の歴史的文脈
久末 亮一/著
279-308
台南 帝国日本の形成と台湾
平井 健介/著
309-347
羅津 北鮮鉄道と朝鮮社会
竹内 祐介/著
349-377
イノベーションの首都 深【セン】
丸川 知雄/著
379-411
バンコク-ホーチミン
木村 福成/著
413-440
ページの先頭へ