資料詳細

湯浅 誠/編著 -- 光文社 -- 2019.2 -- 318.264

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
新書 31826/Y7/ 1110107180 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130111850
タイトル 子どもが増えた! 
タイトルカナ コドモ ガ フエタ
副書名 明石市人口増・税収増の自治体経営
著者 湯浅 誠 /編著, 泉 房穂 /編著, 湯浅 誠 /[ほか著]  
著者カナ ユアサ マコト
叢書名 光文社新書 992
出版地 東京
出版者 光文社
出版年 2019.2
ページ数 346p
大きさ 18cm
一般件名 明石市-政治・行政
NDC分類(8版) 318.264
NDC分類(10版) 318.264
ISBN13桁 978-4-334-04398-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥980
内容紹介 子育て支援による子ども増・人口増・税収増で注目されている明石市。どこでもできる「やさしい社会」のつくり方を、現市長、元内閣府参与、自治体関係者、研究者らとともに示す。住民と市長の座談会も収録。
著者紹介 1969年東京都生まれ。法政大学教授。著書に「「なんとかする」子どもの貧困」など。,1963年明石市生まれ。明石市長。衆議院議員として犯罪被害者基本法などの制定に携わった。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人口動態で見る地域の「健康」 藻谷 浩介/述 13-70
マイノリティが社会発展の鍵を握る 村木 厚子/述 79-131
1%の積み上げで地域は蘇る 藤山 浩/述 137-203
市民とともに責任を担い合う自治 清原 慶子/述 209-257
「転換期」のリーダーに求められるもの 北川 正恭/述 263-305
「魚目線」で地域の自然を見る さかなクン/述 311-337