資料詳細

野間 恒/著 -- 潮書房光人新社 -- 2018.11 -- 683.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 6832/N13/2 1110013016 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130084878
タイトル 客船の世界史 
タイトルカナ キャクセン ノ セカイシ
副書名 世界をつないだ外航客船クロニクル
著者 野間 恒 /著  
著者カナ ノマ ヒサシ
出版地 東京
出版者 潮書房光人新社
出版年 2018.11
ページ数 451p
大きさ 20cm
一般件名 海運-歴史 , 客船-歴史
NDC分類(8版) 683.2
NDC分類(10版) 683.2
ISBN13桁 978-4-7698-1665-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥3000
内容紹介 小さな木造の「蒸気船」が大洋に現れたとき、世界は大きな変革を遂げた-。人を運び、国営事業である郵便運送を担った、定期航路に就航する船=定期客船。海事史研究の第一人者が、歴史を紡いだ船と人の物語を綴る。
著者紹介 1933年愛媛県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。大阪商船三井船舶(株)ロサンゼルス駐在員、九州急行フェリー(株)取締役社長などを務めたのち、海事史研究と執筆活動を行う。