資料詳細

宮坂 宥勝/著 -- 法藏館 -- 2018.9 -- 188.5

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 K1885/K3/304-2 1110007174 郷土資料 貸出可 在庫 iLisvirtual
郷土資料 K1885/K3/304-2 1110007182 郷土資料 貸出禁止 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130071998
タイトル 密教の学び方 
タイトルカナ ミッキョウ ノ マナビカタ
著者 宮坂 宥勝 /著  
著者カナ ミヤサカ ユウショウ
出版地 京都
出版者 法藏館
出版年 2018.9
ページ数 275p
大きさ 19cm
個人件名 空海  
一般件名 密教 , 空海(密教)
NDC分類(8版) 188.5
NDC分類(10版) 188.5
ISBN13桁 978-4-8318-6558-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1900
内容紹介 深い神秘の思想である密教をどう学ぶか。成立・発展から神秘思想との関連性、空海までを説明するとともに、基本経典を解説する。1975年から1990年までに諸雑誌に発表した密教関係の手引き的な論考をまとめたもの。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大乗仏教から密教へ 8-31
密教の成立と大日如来 32-45
大乗仏教にみる奇跡 46-56
原始信仰の残滓 57-60
密教の神秘思想 61-80
曼荼羅の思想とニューサイエンス 81-87
弘法大師の教えとその展開 90-117
弘法大師空海と現代 118-129
密厳浄土 130-146
大日経とは 148-155
大日経 155-166
理趣経 166-174
理趣経訳解 175-185
金剛頂経 186-194
秘蔵宝鑰 195-202
歴史・教理の学び方 204-214
密教の教理に関する言葉 215-228
真言とは何か 229-238
虚空蔵菩薩とは 239-249
密教の基本への手引き 250-261
阿字観へのいざない 262-267