資料詳細

紺野 登/著 -- 日経BP社 -- 2018.7 -- 141.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 1415/K44/ 1110004825 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130060931
タイトル 構想力の方法論 
タイトルカナ コウソウリョク ノ ホウホウロン
副書名 ビッグピクチャーを描け
著者 紺野 登 /著, 野中 郁次郎 /著  
著者カナ コンノ ノボル
出版地 [東京]
出版者 日経BP社
出版年 2018.7
ページ数 310p
大きさ 20cm
一般件名 思考
NDC分類(8版) 141.5
NDC分類(10版) 141.5
ISBN13桁 978-4-8222-5672-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2200
内容紹介 かみ合わないデジタル化、掛け声だけの働き方改革…。日本の問題は構想力の欠乏にあり! 知識創造理論を基礎にして、いかにわれわれが構想力を「次代の知力」として身に付けられるか、その方法論を考察する。
著者紹介 1954年東京生まれ。KIRO代表、多摩大学大学院教授。博士(学術)。,1935年生まれ。一橋大学名誉教授。Ph.D(経営学博士)。日本学士院会員。ナレッジマネジメントの権威。