資料詳細

栄原 永遠男/編 -- 東方出版 -- 2018.7 -- 216.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2163/S9/1-2 1109988624 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130051288
タイトル 館長と学ぼう大阪の新しい歴史  2
タイトルカナ カンチョウ ト マナボウ オオサカ ノ アタラシイ レキシ
著者 栄原 永遠男 /編  
著者カナ サカエハラ トワオ
出版地 大阪
出版者 東方出版
出版年 2018.7
ページ数 265p
大きさ 21cm
一般件名 大阪市-歴史
NDC分類(8版) 216.3
NDC分類(10版) 216.3
ISBN13桁 978-4-86249-331-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2200
内容紹介 大阪歴史博物館の学芸員が専門分野の話題を語り、館長と質疑を深める連続講座をまとめる。2は、「難波宮下層遺跡の諸相」「複都制と古代難波」「大坂にとって蔵屋敷とは何だったか?」など、8回分を収録。
著者紹介 1946年生まれ。大阪歴史博物館館長・東大寺史研究所所長・大阪市立大学名誉教授。専門は日本古代史・正倉院文書・東大寺史。著書に「聖武天皇と紫香楽宮」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
難波宮下層遺跡の諸相 杉本 厚典/述 3-40
白村江前後の九州・大和そして難波 寺井 誠/述 41-70
複都制と古代難波 村元 健一/述 71-102
なにわの油火 松本 百合子/述 103-135
朝鮮と琉球 木土 博成/述 137-166
大坂にとって蔵屋敷とは何だったか? 豆谷 浩之/述 167-196
大阪は博物館先進地!? 加藤 俊吾/述 197-228
ひとつの作品から始まった研究 内藤 直子/述 229-262