資料詳細

科学技術振興機構社会技術研究開発センター/編 -- 丸善プラネット -- 2018.2 -- 402.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 5040/K23/1-7 1110220637 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1130025189
タイトル 科学技術と知の精神文化  7
タイトルカナ カガク ギジュツ ト チ ノ セイシン ブンカ
著者 科学技術振興機構社会技術研究開発センター /編  
著者カナ カガク ギジュツ シンコウ キコウ シャカイ ギジュツ ケンキュウ カイハツ センター
巻の書名 顕在化する課題と新たな挑戦
各巻著者 島薗 進/[ほか]著
出版地 東京
出版者 丸善プラネット
出版年 2018.2
ページ数 11,234p
大きさ 19cm
一般件名 科学技術-歴史 , 科学技術政策-歴史
NDC分類(8版) 402.1
NDC分類(10版) 402.1
ISBN13桁 978-4-86345-367-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1500
内容紹介 科学技術は何をよりどころとし、どこへ向かうべきなのか。人々の精神・規範・文化と科学技術の関係を歴史に学び、未来社会の創造に向けてさまざまな観点から論じる。「現代科学技術倫理の宗教的な次元」などを収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「科学的助言」の大切さと難しさ 阿部 博之/著 1-7
現代科学技術倫理の宗教的な次元 島薗 進/著 9-30
揺りかご前から墓場の後まで 村上 陽一郎/著 31-48
人文学のための弁明 野家 啓一/著 49-76
文系の知とは何か? 吉見 俊哉/著 77-105
革新的サイバニックシステムによる未来開拓 山海 嘉之/著 107-141
超高齢社会を乗り切る漢方の知恵 渡辺 賢治/著 143-164
若手研究者が育つ条件 細野 秀雄/著 165-197
心の病の変遷 内海 健/著 199-219