香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
1918年最強ドイツ軍はなぜ敗れたのか
飯倉 章/著 -- 文藝春秋 -- 2017.12 -- 234.068
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
新書
2340/I11/
1109936219
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130009707
タイトル
1918年最強ドイツ軍はなぜ敗れたのか
タイトルカナ
センキュウヒャクジュウハチネン サイキョウ ドイツグン ワ ナゼ ヤブレタ ノカ
副書名
ドイツ・システムの強さと脆さ
著者
飯倉 章
/著
著者カナ
イイクラ アキラ
叢書名
文春新書
1149
出版地
東京
出版者
文藝春秋
出版年
2017.12
ページ数
287p
大きさ
18cm
一般件名
ドイツ-歴史-20世紀
,
世界大戦(第一次)
NDC分類(8版)
234.068
NDC分類(10版)
234.071
ISBN13桁
978-4-16-661149-2
定価
¥920
内容紹介
1918年の春季大攻勢で連合国軍に大勝したドイツ軍が、わずか半年後、降伏せざるをえなくなったのはなぜか。容赦なく勝つことはできても、上手に負けることができない、ドイツというシステムを徹底検証する。
著者紹介
1956年茨城県生まれ。国際大学大学院国際関係学研究科修士課程修了(国際関係学修士)。学術博士(聖学院大学)。城西国際大学国際人文学部教授。著書に「イエロー・ペリルの神話」など。
ページの先頭へ