香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
煉獄と地獄
松田 隆美/著 -- ぷねうま舎 -- 2017.10 -- 902.04
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
9020/M12/
1109884856
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110510934
タイトル
煉獄と地獄
タイトルカナ
レンゴク ト ジゴク
副書名
ヨーロッパ中世文学と一般信徒の死生観
著者
松田 隆美
/著
著者カナ
マツダ タカミ
出版地
東京
出版者
ぷねうま舎
出版年
2017.10
ページ数
269,25p
大きさ
20cm
一般件名
文学-歴史
,
キリスト教と文学
,
生と死
NDC分類(8版)
902.04
ISBN13桁
978-4-906791-74-3
定価
¥3200
内容紹介
ヨーロッパ中世は、なぜ煉獄を必要としたのか。往生術、死後世界探訪譚、死の舞踏などの物語が一般大衆の死生観に与えた構造とは。多数の死後世界の絵図とともに、人々の心性に浸透して死生観の根となった要素を掘り起こす。
著者紹介
1958年生まれ。ヨーク大学大学院博士課程修了。慶應義塾大学文学部教授。専攻はイングランドを中心としたヨーロッパ中世文学など。著書に「書物の来歴、読者の役割」など。
ページの先頭へ