香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
大学教育の数学的リテラシー
水町 龍一/編著 -- 東信堂 -- 2017.3 -- 410.7
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
4107/M8/
1109720480
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110456965
タイトル
大学教育の数学的リテラシー
タイトルカナ
ダイガク キョウイク ノ スウガクテキ リテラシー
著者
水町 龍一
/編著
著者カナ
ミズマチ リュウイチ
出版地
東京
出版者
東信堂
出版年
2017.3
ページ数
9,326p
大きさ
21cm
一般件名
数学教育
NDC分類(8版)
410.7
ISBN13桁
978-4-7989-1405-3
定価
¥3200
内容紹介
大学生の数学力の質的低下を、いかに回復するか。数学的リテラシーの理論と学生の実態把握を中心に考察するとともに、授業モデル、ICT活用等の事例を盛り込みながら教育のデザインを具体的・包括的に提案する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
大学入学者の学力・意識と数学的リテラシーの教育
水町 龍一/著
18-30
数学的リテラシーと高大接続・移行
ミシェル・アルティーグ/著
31-53
大学レベルの数学教育と数学学習について
バーナード・R.ホジソン/著
54-70
大学生の数学的リテラシーの評価について
清水 美憲/著
71-83
実データの統計推測を題材とした学部教育
西井 龍映/著
84-107
日本の大学数学教育の現状と課題
高橋 哲也/著
110-117
リテラシーから見た大学生の数学教育
宇野 勝博/著
118-126
大学生の数理活用力の実態調査
西村 圭一/著
127-141
ジェネリックスキルとリテラシー
久保田 祐歌/著
142-152
工学部専門学科からみた数学教育
羽田野 袈裟義/著
154-165
生涯学習から大学教育を構築する
渡辺 信/著
166-174
今後の数学的リテラシー教育
藤間 真/著
175-180
文系学生のための数学活用力を育む授業デザインとその実践
川添 充/著
184-194
数的思考の学びを支援するICT活用教育の一提案
小松川 浩/著
195-201
数学的活動の指導を実現する授業モデル「SPECCモデル」の提案
御園 真史/著
202-214
数学的リテラシーを育成する大学教育のデザイン
五島 譲司/著
215-223
数理と専門をつなげる教材案
西 誠/著
226-233
地球・月・太陽の測定と数学的リテラシー
寺田 貢/著
234-242
数学モデリングの授業法
松田 修/著
243-252
工学院大学における入学前・初年次の数学教育
高木 悟/著
253-261
文系大学生に数学の有用性を認識させる教材開発
井上 秀一/著
264-274
手続き暗記数学からの脱却
矢島 彰/著
275-284
文系大学生のための数学教育の試み
萩尾 由貴子/著
285-294
「数学基礎」から「数学活用」へ
西山 博正/著
295-303
数学史を取り入れた教育の実践
高安 美智子/著
304-310
早稲田大学におけるICTを活用した数学基礎教育
上江洲 弘明/著
311-318
ページの先頭へ