香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
民衆史の遺産 第11巻
谷川 健一/責任編集 -- 大和書房 -- 2017.1 -- 382.1
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
38080/T1/3-11
1109789618
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110438513
タイトル
民衆史の遺産 第11巻
タイトルカナ
ミンシュウシ ノ イサン
著者
谷川 健一
/責任編集,
大和 岩雄
/責任編集
著者カナ
タニガワ ケンイチ
巻の書名
民間信仰
出版地
東京
出版者
大和書房
出版年
2017.1
ページ数
484p
大きさ
20cm
一般件名
日本-風俗
NDC分類(8版)
382.1
ISBN13桁
978-4-479-86111-9
定価
¥6000
内容紹介
日本の歴史を形づくった民衆の血の通った足跡を記録するテーマ別シリーズ。第11巻では、日常生活の中で人びとの危機救済の手段として浸透した民間信仰を取り上げ、宗教と社会を結ぶその深く広大な機能を考察する。
著者紹介
1921~2013年。熊本県生まれ。東京大学文学部卒。日本地名研究所所長。文化功労者。,1928年長野県生まれ。長野師範学校卒。大和書房創立。『東アジアの古代文化』編集主幹を務めた。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
民間信仰と民間伝承
堀 一郎/著
15-76
民間信仰
77-80
中奥の民間信仰
姉崎 正治/著
81-100
関東の民間信仰
柳田 國男/著
101-110
壱岐民間伝承採訪記
折口 信夫/著
111-157
本来的な世俗的宗教
高取 正男/著
159-179
死霊の信仰
武田 明/著
181-209
地名と民俗学
谷川 健一/著
211-227
文字をもつ伝承者
宮本 常一/著
229-260
民間信仰と現代社会
櫻井 徳太郎/著
261-426
民俗・民間信仰のもつ多様性とその可能性
宮田 登/著
427-435
民俗研究の今までとこれから
石塚 尊俊/著
437-469
ページの先頭へ