香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
港町の原像 下
市村 高男/編 -- 岩田書院 -- 2016.9 -- 218.2
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
郷土資料
K2100/I14/1-2
1109785475
郷土資料
貸出可
在庫
郷土資料
K2100/I14/1-2
1109785467
郷土資料
貸出禁止
在庫
書庫
K2100/I14/1-2
1109785459
郷土資料
貸出禁止
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1130201574
タイトル
港町の原像 下
タイトルカナ
ミナトマチ ノ ゲンゾウ
著者
市村 高男
/編,
上野 進
/編,
渋谷 啓一
/編,
松本 和彦
/編
著者カナ
イチムラ タカオ
巻の書名
中世港町論の射程
出版地
東京
出版者
岩田書院
出版年
2016.9
ページ数
2,324p
大きさ
21cm
一般件名
香川県-歴史
,
港湾-香川県
,
日本-歴史-中世
NDC分類(8版)
218.2
ISBN13桁
978-4-86602-964-1
定価
¥5600
内容紹介
中世港町の全体像を描き出すことを目的とした論集。中世讃岐の領域構造、港町の景観復元、中近世移行期の高松の中心地形成過程について考察するほか、港湾施設の実態・特質について究明した諸論考等を収録する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
中世港町の成立と展開
市村 高男/著
7-51
土器研究から見た瀬戸内流通と港町
佐藤 亜聖/著
53-72
もうひとつの「大湊」
伊藤 裕偉/著
73-92
前近代の港湾施設
佐藤 竜馬/著
95-146
港湾集落「備後草津」の特質
鈴木 康之/著
147-174
東国御家人の地域開発
永井 孝宏/著
175-195
伊勢御師が見た讃岐
佐藤 竜馬/著
199-246
中世志度の景観
上野 進/著
247-262
経済史より見た高松城成立の背景
井上 正夫/著
263-296
発掘成果に見る高松城跡
大嶋 和則/著
297-321
ページの先頭へ