香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
真理と正当化
ユルゲン・ハーバーマス/著 -- 法政大学出版局 -- 2016.6 -- 104
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
1040/H26/
1109546364
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110386799
タイトル
真理と正当化
タイトルカナ
シンリ ト セイトウカ
副書名
哲学論文集
著者
ユルゲン・ハーバーマス
/著,
三島 憲一
/訳,
大竹 弘二
/訳,
木前 利秋
/訳,
鈴木 直
/訳
著者カナ
ハバーマス ユルゲン
叢書名
叢書・ウニベルシタス
1044
出版地
東京
出版者
法政大学出版局
出版年
2016.6
ページ数
463,4p
大きさ
20cm
原タイトル
原タイトル:Wahrheit und Rechtfertigung
一般件名
哲学
NDC分類(8版)
104
ISBN13桁
978-4-588-01044-6
定価
¥4800
内容紹介
ローティ、ブランダムなどを言語論的カント主義の流れをくむプラグマティズム的認識実在論において論じ、英米系の分析哲学と、大陸系の政治哲学や社会哲学が架橋可能であることを示す。理論と実践の新たな関係を構想する。
著者紹介
1929年生まれ。ハイデルベルグ大学教授、フランクフルト大学教授などを歴任。京都賞を受賞。著書に「引き裂かれた西洋」「ああ、ヨーロッパ」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
語用論的転回後の実在論
1-70
解釈学的哲学と分析哲学
72-118
相互了解の合理性
119-165
カントからヘーゲルへ
168-225
脱超越論化の道
226-277
真理と正当化
280-331
価値と規範
332-364
「正当性」対「真理」
365-418
再び、理論と実践の関係について
420-436
ページの先頭へ