資料詳細

エドマンド・S.フェルプス/[著] -- みすず書房 -- 2016.6 -- 332.06

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 33206/P3/ 1109535987 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110382792
タイトル なぜ近代は繁栄したのか 
タイトルカナ ナゼ キンダイ ワ ハンエイ シタ ノカ
副書名 草の根が生みだすイノベーション
著者 エドマンド・S.フェルプス /[著], 小坂 恵理 /訳  
著者カナ フェルプス E.S.
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年 2016.6
ページ数 15,483,36p
大きさ 20cm
原タイトル 原タイトル:Mass flourishing
一般件名 経済-歴史 , 経済発展
NDC分類(8版) 332.06
ISBN13桁 978-4-622-07961-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥5600
内容紹介 近代の繁栄の源泉は、挑戦、自己表現、人間的成長といった個人主義に裏付けられた価値観の誕生と、大衆のイノベーション・プロセスへの参画にあるとする、新たな「近代経済」論。長期停滞を超えるための、独創的提言。
著者紹介 1933年生まれ。イェール大学で博士号取得。コロンビア大学「資本主義と社会研究センター」所長。新華都商学院学長。2006年ノーベル経済学賞受賞。著書に「マクロ経済思想」など。