資料詳細

折口 信夫/[述] -- 慶應義塾大学出版会 -- 2016.5 -- 772.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7721/O8/2-2 1109516532 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110378639
タイトル 折口信夫芸能史講義  戦後篇下
タイトルカナ オリクチ シノブ ゲイノウシ コウギ
副書名 池田彌三郎ノート
著者 折口 信夫 /[述], 池田 彌三郎 /[著], 伊藤 好英 /編, 藤原 茂樹 /編, 池田 光 /編  
著者カナ オリグチ シノブ
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2016.5
ページ数 412p
大きさ 22cm
一般件名 芸能-歴史
NDC分類(8版) 772.1
ISBN13桁 978-4-7664-2326-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥6500
内容紹介 獅子舞、風流、喜劇、曲芸-。折口芸能史の変遷をたどる、未発表講義録。昭和24・27・28年度の折口信夫の講義を、池田彌三郎ノートをもとに書籍化。付録に昭和13年の「芸能史」の講座と28年の「民俗学の話」を掲載。
著者紹介 1887~1953年。大阪生まれ。國學院大學卒業。国文学者、民俗学者、歌人、小説家。國學院大學教授、慶應義塾大学教授等を務めた。著書に「古代研究」など。