香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
科学不信の時代を問う
島薗 進/編 -- 合同出版 -- 2016.5 -- 404
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
4040/S44/
1109500957
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110374526
タイトル
科学不信の時代を問う
タイトルカナ
カガク フシン ノ ジダイ オ トウ
副書名
福島原発災害後の科学と社会
著者
島薗 進
/編,
後藤 弘子
/編,
杉田 敦
/編,
小林 傳司
/[ほか著]
著者カナ
シマゾノ ススム
出版地
東京
出版者
合同出版
出版年
2016.5
ページ数
293p
大きさ
21cm
一般件名
科学と社会
,
福島第一原子力発電所事故(2011)
NDC分類(8版)
404
ISBN13桁
978-4-7726-1253-1
定価
¥2500
内容紹介
原発災害への科学者の対応とは。科学者の社会的責任とは。科学と社会の関係を再構築する。「福島原発災害後の科学と社会のあり方を問う分科会」の討議を踏まえた論文集。2013年開催のシンポジウムの記録も収録。
著者紹介
1948年生まれ。上智大学教授、グリーフケア研究所所長。著書に「国家神道と日本人」など。,1958年生まれ。千葉大学大学院専門法務研究科教授。著書に「法のなかの子どもたち」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
もっと前から学んでおくべきだったこと
小林 傳司/著
8-29
放射線健康影響をめぐる科学の信頼喪失
島薗 進/著
30-53
大規模核災害における危機管理システム崩壊の教訓
吉岡 斉/著
54-78
科学者コミュニティーと科学者の社会的責任
広渡 清吾/著
80-100
舩橋晴俊「「分立・従属モデル」から「統合・自律モデル」への転換のために」とその解説に代えて
寿楽 浩太/著
101-121
科学者/技術者の社会的責任
藤垣 裕子/著
122-139
科学と社会
吉川 泰弘/著
142-155
政策形成における科学者の役割
吉川 弘之/著
156-206
科学者はフクシマから何を学ぶのか?
208-261
提言 科学と社会のよりよい関係に向けて
262-289
ページの先頭へ