香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
なぜ宗教家は日本でいちばん長寿なのか
島田 裕巳/著 -- KADOKAWA -- 2016.4 -- 162.1
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
1621/S4/4
1109497667
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110372280
タイトル
なぜ宗教家は日本でいちばん長寿なのか
タイトルカナ
ナゼ シュウキョウカ ワ ニホン デ イチバン チョウジュ ナノカ
著者
島田 裕巳
/著
著者カナ
シマダ ヒロミ
出版地
東京
出版者
KADOKAWA
出版年
2016.4
ページ数
219p
大きさ
18cm
一般件名
宗教-日本
,
宗教家
NDC分類(8版)
162.1
ISBN13桁
978-4-04-601344-6
定価
¥900
内容紹介
一休禅師(88歳)、親鸞(90歳)、天海僧上(108歳)。彼らはなぜ長命だったのか。その生活スタイルに学ぶところはあるのか? 宗教がいかに長寿と密接に絡んでいるかを、宗教学の第一人者が解き明かす。
著者紹介
1953年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。宗教学者、作家。元日本女子大学教授。著書に「葬式は、要らない」「この寺社を見ずに死ねるか」「なぞのイスラム教」など。
ページの先頭へ