資料詳細

住吉史彦/聞き手 -- 晶文社 -- 2016.3 -- 672.136

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 6721/S24/ 1109439289 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110353583
タイトル 浅草はなぜ日本一の繁華街なのか 
タイトルカナ アサクサ ワ ナゼ ニホンイチ ノ ハンカガイ ナノカ
著者 住吉史彦 /聞き手  
著者カナ スミヨシ フミヒコ
出版地 東京
出版者 晶文社
出版年 2016.3
ページ数 231p
大きさ 19cm
一般件名 商店-浅草
NDC分類(8版) 672.136
ISBN13桁 978-4-7949-6920-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1600円
内容注記 内容: 世界に唯一の「江戸趣味小玩具」の店 / 木村吉隆述,江戸前鮨に徹した仕事 / 内田正述,神さまの御霊を載せて町を守る神輿を作る / 宮本卯之助述,江戸の食文化として「どぜう鍋」を守る / 渡辺孝之述,芸どころ浅草の花柳界を支える / 江原仁述,牛のヨダレのごとく商いを続ける / 舩大工安行述,浅草六区には夢がある / 松倉久幸述,ごはんにも、日本酒にも合うのが洋食 / 熊澤永行述,「履物の町」浅草で職人がいる履物店 / 富田里枝述
内容紹介 戦災や不況、試練の時に、浅草では老舗はどのように繋がれていくのか。助六・弁天山美家古寿司・宮本卯之助商店・駒形どぜう・割烹家「一直」など、老舗の旦那衆がとことん語り合う浅草っ子の「商人論」を9つ収録。
著者紹介 1965年浅草生まれ。88年慶應義塾大学卒業後、デパートに勤務。2001年すき焼き「ちんや」6代目となり、現在に至る。すき焼き文化を広めるために、日本初のすき焼き屋の団体「すきや連」の結成に参画し事務局長を務める。著書に『日本のごちそうすき焼き』。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世界に唯一の「江戸趣味小玩具」の店 木村吉隆/述
江戸前鮨に徹した仕事 内田正/述
神さまの御霊を載せて町を守る神輿を作る 宮本卯之助/述
江戸の食文化として「どぜう鍋」を守る 渡辺孝之/述
芸どころ浅草の花柳界を支える 江原仁/述
牛のヨダレのごとく商いを続ける 舩大工安行/述
浅草六区には夢がある 松倉久幸/述
ごはんにも、日本酒にも合うのが洋食 熊澤永行/述
「履物の町」浅草で職人がいる履物店 富田里枝/述