香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
それでも飯舘村はそこにある
大渡美咲/著 -- 産経新聞出版 -- 2016.3 -- 543.5
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
5435/O15/
1109438273
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110351485
タイトル
それでも飯舘村はそこにある
タイトルカナ
ソレデモ イイタテムラ ワ ソコニ アル
副書名
村出身記者が見つめた故郷の5年
著者
大渡美咲
/著
著者カナ
オオワタリ ミサキ
出版地
東京
出版者
産経新聞出版
出版年
2016.3
ページ数
233p
大きさ
19cm
一般件名
福島第一原子力発電所事故(2011)
,
飯舘村(福島県)
NDC分類(8版)
543.5
ISBN13桁
978-4-8191-1277-2
定価
1300円
内容紹介
私の故郷は今も「無人」のまま…。福島原発事故から5年。終わりの見えない全村避難。理不尽に翻弄される人々のそれぞれの選択、力強い生き方。3.11から5年の節目に読みたい本。
著者紹介
1983年福島県生まれ。関西大学卒。2006年産経新聞社入社。和歌山支局、横浜総局、東京社会部をへて、12~15年福島支局。現在、東北総局。産経新聞記者。故郷の飯舘村をはじめ、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故により被災した土地と人々を中心に取材を続ける。
ページの先頭へ