香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
新しい消費者教育
神山久美/編著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2016.2 -- 365.8
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
36580/K12/
1109430387
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110351370
タイトル
新しい消費者教育
タイトルカナ
アタラシイ ショウヒシャ キョウイク
副書名
これからの消費生活を考える
著者
神山久美
/編著,
中村年春
/編著,
細川幸一
/編著,
日本消費者教育学会関東支部
/監修
著者カナ
カミヤマ クミ
出版地
東京
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2016.2
ページ数
101p
大きさ
26cm
一般件名
消費者教育
NDC分類(8版)
365.8
ISBN13桁
978-4-7664-2307-5
定価
1800円
内容紹介
消費者問題・運動の歴史と現在、消費者法・行政の役割と仕組み、消費者教育の体系と授業アイデアが満載の入門書。新しい消費者教育の理解のために、授業やグループ学習で、また職員や市民の勉強会などで役立つ1冊。
著者紹介
【神山】山梨大学大学院総合研究部教育人間科学学域准教授。日本消費者教育学会関東支部支部長。山梨県消費生活審議会委員、金融広報中央委員会「金融教育に関する小論文・実践報告コンクール」審査員などを務める。,【中村】青森大学社会学部教授、青森大学地域問題研究所所長などを経て、現在、大東文化大学経済学部教授。民事調停委員・家事調停委員、青森県消費生活審議会会長、(財)日本消費者協会会長、日本消費者教育学会常任理事・東北支部長などを務める。
ページの先頭へ