資料詳細

福原俊一/著 -- 交通新聞社 -- 2016.2 -- 536.2

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 K6862/F1/ 1110069968 郷土資料 貸出禁止 在庫 iLisvirtual
郷土資料 K6862/F1/ 1110069950 郷土資料 貸出可 貸出中 iLisvirtual
書庫 K6862/F1/ 1110069943 郷土資料 貸出禁止 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110350356
タイトル 振子気動車に懸けた男たち 
タイトルカナ フリコ キドウシャ ニ カケタ オトコタチ
副書名 JR四国2000系開発秘話
著者 福原俊一 /著  
著者カナ フクハラ シュンイチ
叢書名 交通新聞社新書 090
出版地 東京
出版者 交通新聞社
出版年 2016.2
ページ数 191p
大きさ 18cm
一般件名 気動車
NDC分類(8版) 536.2
ISBN13桁 978-4-330-64116-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 800円
内容紹介 新生JR四国の命運をかけた振子気動車の開発。不退転の決意で臨むプロジェクトが動き出した。当時の関係者への綿密な取材を基に、鉄道マンたちの苦闘の足跡を克明に綴る。
著者紹介 昭和28年東京都生まれ。武蔵工業大学経営工学科卒。電車発達史研究家。主な著書に「鉄道そもそも話」「星晃が手がけた国鉄黄金時代の車両たち」「ビジネス特急こだまを走らせた男たち」「日本の電車物語」「581・583系物語」「111・113系物語」などがある。