資料詳細

市川猿之助/著 -- 春秋社 -- 2016.1 -- 180.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 1804/I8/ 1109406254 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110343940
タイトル 猿之助、比叡山に千日回峰行者を訪ねる 
タイトルカナ エンノスケ ヒエイザン ニ センニチ カイホウ ギョウジャ オ タズネル
著者 市川猿之助 /著, 光永圓道 /著  
著者カナ イチカワ エンノスケ
出版地 東京
出版者 春秋社
出版年 2016.1
ページ数 261p
大きさ 20cm
一般件名 仏教 , 歌舞伎
NDC分類(8版) 180.4
ISBN13桁 978-4-393-13586-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1500円
内容紹介 実力派歌舞伎俳優と若き比叡山千日回峰行者の熱血対談。修行の話題から死生観まで、今を爽やかに逞しく生きるためのメッセージ。千日回峰行の意味、歌舞伎と仏教の関わり、仏のありようをめぐり縦横無尽に語り合う。
著者紹介 【市川】1975年生まれ。亀治郎で活躍の後、2012年猿之助を襲名。歌舞伎役者。07年NHK大河ドラマ「風林火山」の映像初出演をきっかけに映画や舞台でも大活躍。著書に『僕は、亀治郎でした。』ほか。,【光永】1975年生まれ。90年比叡山にて得度受戒。2009年千日回峰行満行。15年、12年籠山行遂業。比叡山千日回峰行大行満大阿闍梨。大乗院住職、明王堂輪番。著書に『千日回峰行を生きる』。