香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
卑弥呼の鏡
藤本昇/著 -- 海鳥社 -- 2016.1 -- 210.2
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
2102/F31/
1109400653
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110343428
タイトル
卑弥呼の鏡
タイトルカナ
ヒミコ ノ カガミ
副書名
鉛同位体比チャートが明かす真実
著者
藤本昇
/著
著者カナ
フジモト ノボル
出版地
福岡
出版者
海鳥社
出版年
2016.1
ページ数
160p
大きさ
19cm
一般件名
鏡
NDC分類(8版)
210.2
ISBN13桁
978-4-87415-966-8
定価
1400円
内容紹介
三角縁神獣鏡は卑弥呼の鏡にあらず。銅鏡の成分である鉛には、質量の異なる4つの同位体がある。その比率を4軸のチャートで表す画期的な手法で、鏡本来の姿を明らかにする。邪馬台国近畿説を根底から揺るがす鏡論。
著者紹介
1940年生まれ。68年九州大学農学部卒。70年福岡市役所入庁。公害防止・環境アセスメントに従事。平成元年下水道水の高度処理で窒素・リンを肥料として回収するMAP法を世界で初めて開発し、博多湾のクリーン化に貢献。2013年『まぼろしのオーロラ村』出版。
ページの先頭へ