資料詳細

Helge S.Kragh/著 -- 共立出版 -- 2015.12 -- 443.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 4439/K8/ 1109388528 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110339770
タイトル 人は宇宙をどのように考えてきたか 
タイトルカナ ヒト ワ ウチュウ オ ドノヨウニ カンガエテキタカ
副書名 神話から加速膨張宇宙にいたる宇宙論の物語
著者 Helge S.Kragh /著, 竹内努 /共訳, 市來淨與 /共訳, 松原隆彦 /共訳  
著者カナ カーオ ヘリガ
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年 2015.12
ページ数 411p
大きさ 23cm
原タイトル Conceptions of cosmos./の翻訳
一般件名 宇宙論
NDC分類(8版) 443.9
ISBN13桁 978-4-320-04728-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 4600円
内容紹介 古代メソポタミアの人々から現代の職業研究者まで、人類が自らの住む世界、つまり宇宙をどのように捉えてきたかを統一した視点から論じるユニークな本。宇宙論が紆余曲折を経て、科学となった歴史を描き出す。
著者紹介 【竹内】1994年京都大学理学部卒。2000年京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻博士後期課程修了。東京大学天文教育研究センター研究員、名古屋大学高等研究院講師などを経て、11年~名古屋大学大学院理学研究科准教授。専門:宇宙物理学・応用統計学。