香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
和算って、なあに?
小寺裕/著 -- 少年写真新聞社 -- 2015.12 -- C419
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
児童資料
410/K6/
1109382414
児童資料
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110337671
タイトル
和算って、なあに?
タイトルカナ
ワサン ッテ ナアニ
副書名
日本の算数
著者
小寺裕
/著
著者カナ
コテラ ヒロシ
叢書名
ちしきのもり
出版地
東京
出版者
少年写真新聞社
出版年
2015.12
ページ数
144p
大きさ
22cm
一般件名
和算
NDC分類(8版)
C419
ISBN13桁
978-4-87981-550-7
定価
1600円
内容紹介
江戸時代の日本は、世界にも類を見ない「算数」先進国だった。庶民までもが夢中になった江戸時代のすごい算数「和算」について、その独自の発展のしかたと特徴を紹介。世界の算数の歴史も掲載。
著者紹介
1948年大阪府生まれ。信州大学理学部卒。2006年2代目福田理軒を襲名。現在、日本数学史学会運営委員長。東大寺学園中学校・高等学校教諭を長く務める。全国の算額調査も鋭意継続中。著書に「和算書「算法少女」を読む」ほか。
ページの先頭へ