資料詳細

伊藤正義/校注 -- 新潮社 -- 2015.10 -- 912.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 9180/S3/2-34C 1109344174 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110327604
タイトル 謡曲集  下
タイトルカナ ヨウキョクシュウ
著者 伊藤正義 /校注  
著者カナ イトウ マサヨシ
叢書名 新潮日本古典集成 新装版
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 2015.10
ページ数 510p
大きさ 20cm
一般件名 謡曲
NDC分類(8版) 912.3
ISBN13桁 978-4-10-620860-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 3000円
内容注記 内容: 難波 / 世阿弥作,錦木 / 世阿弥作,鵺,軒端梅,野宮 / 禅竹作,白楽天,芭蕉 / 金春禅竹作,花筐,班女 / 世阿弥作,檜垣 / 世阿弥作,氷室,百万 / 世阿弥作,富士太鼓,藤戸,二人静,舟橋 / 世阿弥作,舟弁慶 / 観世小次郎信光作,放生川 / 世阿弥作,仏原,松風,松虫,三井寺,通盛,三輪,紅葉狩 / 観世小次郎信光作,盛久 / 元雅作,八島 / 世阿弥作,矢卓鴨 / 禅竹作,山姥,夕顔,遊行柳 / 観世小次郎信光作,湯谷,楊貴妃 / 金春禅竹作,頼政 / 世阿弥作,籠太鼓,各曲解題
内容紹介 和漢の詩歌や物語を題材とし、流麗絢爛に織りあげられた能の詞章。謡曲は、能楽堂での陶酔に留まらず、自ら読んで謡う文学。あでやかな言葉の錦を頭注で味わい、舞台の動きを傍注で追う立体的に楽しむ謡いの本。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
難波 世阿弥/作
錦木 世阿弥/作
伊藤正義/校注
軒端梅 伊藤正義/校注
野宮 禅竹/作
白楽天 伊藤正義/校注
芭蕉 金春禅竹/作
花筐 伊藤正義/校注
班女 世阿弥/作
檜垣 世阿弥/作
氷室 伊藤正義/校注
百万 世阿弥/作
富士太鼓 伊藤正義/校注
藤戸 伊藤正義/校注
二人静 伊藤正義/校注
舟橋 世阿弥/作
舟弁慶 観世小次郎信光/作
放生川 世阿弥/作
仏原 伊藤正義/校注
松風 伊藤正義/校注
松虫 伊藤正義/校注
三井寺 伊藤正義/校注
通盛 伊藤正義/校注
三輪 伊藤正義/校注
紅葉狩 観世小次郎信光/作
盛久 元雅/作
八島 世阿弥/作
矢卓鴨 禅竹/作
山姥 伊藤正義/校注
夕顔 伊藤正義/校注
遊行柳 観世小次郎信光/作
湯谷 伊藤正義/校注
楊貴妃 金春禅竹/作
頼政 世阿弥/作
籠太鼓 伊藤正義/校注