資料詳細

権田萬治/著 -- 光文社 -- 2015.10 -- 910.26

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 9102/G7/2 1109324259 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110324667
タイトル 謎と恐怖の楽園で 
タイトルカナ ナゾ ト キョウフ ノ ラクエン デ
副書名 ミステリー批評55年
著者 権田萬治 /著  
著者カナ ゴンダ マンジ
出版地 東京
出版者 光文社
出版年 2015.10
ページ数 541p
大きさ 20cm
一般件名 推理小説(日本)
NDC分類(8版) 910.26
ISBN13桁 978-4-334-97838-9 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 3000円
内容注記 内容: 現代ミステリー論 現代ミステリーの行方,現代犯罪と本格ミステリー,作家論 水上勉 弱者へのレクイエム,都筑道夫 華麗な論理の曲芸師,星新一 恐怖の原形質,筒井康隆 ナンセンスの詩学,多岐川恭 孤独なニヒリストノ肖像,樹下太郎 悪女への憧れと下積み社員の悲哀,日影丈吉 恐怖と不安の幻想曲,土屋隆夫 殺人者へのレクイエム,森村誠一 現代的な舞台設定と強烈な虚無感,植草甚一 前衛的な水先案内人,泡坂妻夫 論理の魔術師,論争 第一次大戦での大量死と本格探偵小説との関係についての疑問,最後にもう一度、笠井潔氏に,佐野洋と都筑道夫の「名探偵」論争と私の立場,ミステリー最前線作家と語る 楽しみながら書き続けた三十年 / 赤川次郎述,名探偵浅見光彦と歩んだ二十六年 / 内田康夫述,キャリアはぐれ刑事の孤独な闘い / 大沢在昌述,乱歩のように「木造建築」にこだわりたい / 折原一述,原点は若き日の学生運動体験 / 北方謙三述,探偵作家の登竜門だった「新青年」 / 紀田順一郎述,斬新な着想と多彩な小説技法 / 佐野洋述,国際的に知られる女流本格派 / 夏樹静子述,今なお続く、虐げられた人への共感 / 西村京太郎述,作品論 お帰りなさい。名探偵マーロウ。,砕かれた夢,孤独な宿命のブルース,新趣向の本格推理,クロスワード・パズルと音楽を愛する名探偵,フランス・ミステリーふうの恐怖のメルヘン,“奇妙な味”の傑作短編集,奇想天外な“時間”トリック,あなたのミステリー中毒度を占う異色作,実験的なクリスマス・ミステリー,現代的主題と斬新な構成が光る,推理劇の面白さを意識した本格推理,人生の哀歓漂う二つの終着駅を結ぶ鉄道推理,若き剣士探偵加賀恭一郎が颯爽と初登場,雄大な山を舞台にしたミステリー・ロマン,純愛に燃え尽きた映画女優の悲劇的肖像,日本的叙情あふれる“花物語”ミステリー,私のプロフィル 「感傷の効用」を書いたころ,大衆文化現象をどうとらえるか
内容紹介 ミステリー評論の重鎮が放つ、半世紀を超える批評活動の集大成。赤川次郎、内田康夫、夏樹静子、西村京太郎らとの対談を収録。日本ミステリーの過去、現在、未来を一望する1冊。
著者紹介 1936年東京生まれ。東京外国語大学フランス語科卒業後、日本新聞協会勤務を経て専修大学文学部教授。60年「感傷の効用レイモンド・チャンドラー論」でデビュー。ミステリーを中心に評論活動に従事。第29回日本推理作家協会賞、第1回本格ミステリ大賞評論・研究部門等を受賞。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代ミステリー論 現代ミステリーの行方 権田萬治/著
現代犯罪と本格ミステリー 権田萬治/著
作家論 水上勉 弱者へのレクイエム 権田萬治/著
都筑道夫 華麗な論理の曲芸師 権田萬治/著
星新一 恐怖の原形質 権田萬治/著
筒井康隆 ナンセンスの詩学 権田萬治/著
多岐川恭 孤独なニヒリストノ肖像 権田萬治/著
樹下太郎 悪女への憧れと下積み社員の悲哀 権田萬治/著
日影丈吉 恐怖と不安の幻想曲 権田萬治/著
土屋隆夫 殺人者へのレクイエム 権田萬治/著
森村誠一 現代的な舞台設定と強烈な虚無感 権田萬治/著
植草甚一 前衛的な水先案内人 権田萬治/著
泡坂妻夫 論理の魔術師 権田萬治/著
論争 第一次大戦での大量死と本格探偵小説との関係についての疑問 権田萬治/著
最後にもう一度、笠井潔氏に 権田萬治/著
佐野洋と都筑道夫の「名探偵」論争と私の立場 権田萬治/著
ミステリー最前線作家と語る 楽しみながら書き続けた三十年 赤川次郎/述
名探偵浅見光彦と歩んだ二十六年 内田康夫/述
キャリアはぐれ刑事の孤独な闘い 大沢在昌/述
乱歩のように「木造建築」にこだわりたい 折原一/述
原点は若き日の学生運動体験 北方謙三/述
探偵作家の登竜門だった「新青年」 紀田順一郎/述
斬新な着想と多彩な小説技法 佐野洋/述
国際的に知られる女流本格派 夏樹静子/述
今なお続く、虐げられた人への共感 西村京太郎/述
作品論 お帰りなさい。名探偵マーロウ。 権田萬治/著
砕かれた夢 権田萬治/著
孤独な宿命のブルース 権田萬治/著
新趣向の本格推理 権田萬治/著
クロスワード・パズルと音楽を愛する名探偵 権田萬治/著
フランス・ミステリーふうの恐怖のメルヘン 権田萬治/著
“奇妙な味”の傑作短編集 権田萬治/著
奇想天外な“時間”トリック 権田萬治/著
あなたのミステリー中毒度を占う異色作 権田萬治/著
実験的なクリスマス・ミステリー 権田萬治/著
現代的主題と斬新な構成が光る 権田萬治/著
推理劇の面白さを意識した本格推理 権田萬治/著
人生の哀歓漂う二つの終着駅を結ぶ鉄道推理 権田萬治/著
若き剣士探偵加賀恭一郎が颯爽と初登場 権田萬治/著
雄大な山を舞台にしたミステリー・ロマン 権田萬治/著
純愛に燃え尽きた映画女優の悲劇的肖像 権田萬治/著
日本的叙情あふれる“花物語”ミステリー 権田萬治/著
私のプロフィル 「感傷の効用」を書いたころ 権田萬治/著
大衆文化現象をどうとらえるか 権田萬治/著