香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
超入門!現代文学理論講座
蓼沼正美/著 -- 筑摩書房 -- 2015.10 -- C901
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
YG
9010/T11/
1109445617
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110322501
タイトル
超入門!現代文学理論講座
タイトルカナ
チョウニュウモン ゲンダイ ブンガク リロン コウザ
著者
蓼沼正美
/著,
亀井秀雄
/監修
著者カナ
タデヌマ マサミ
叢書名
ちくまプリマー新書
242
出版地
東京
出版者
筑摩書房
出版年
2015.10
ページ数
235p
大きさ
18cm
一般件名
文学
NDC分類(8版)
C901
ISBN13桁
978-4-480-68946-7
定価
860円
内容紹介
作者は作品を支配する神ではない。従来の作家論や作品論による作品読解ではなく、現代文学理論による作品読解を、高校生になじみ深い作品や作家で実践的に解説。Q&Aも交えて、旧知の作品の新たな魅力を発見する。
著者紹介
【蓼沼】1958年栃木県生まれ。北海道大学卒。高等学校の国語教諭を経て、現在、苫小牧工業高等専門学校教授。研究対象は、日本近代文学・国語教育。論文に「「山月記」論-自己劇化としての語り-」などがある。,【亀井】1937年群馬県生まれ。北海道大学卒。北海道内の高等学校で教鞭を執った後、短大講師・北海道大学助教授を経て、同大学文学部教授となる。退官後は市立小樽文学館館長に就任。2014年まで務める。近代文学研究者・文芸評論家。北海道大学名誉教授。著書に「小林秀雄論」など。
ページの先頭へ