資料詳細

石川幸一/編著 -- 文眞堂 -- 2015.9 -- 332.23

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 33223/I6/ 1109307502 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110322001
タイトル 現代ASEAN経済論 
タイトルカナ ゲンダイ アセアン ケイザイロン
著者 石川幸一 /編著, 朽木昭文 /編著, 清水一史 /編著  
著者カナ イシカワ コウイチ
出版地 東京
出版者 文眞堂
出版年 2015.9
ページ数 347p
大きさ 21cm
一般件名 東南アジア-経済
NDC分類(8版) 332.23
ISBN13桁 978-4-8309-4875-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 2500円
内容注記 内容: ASEANの経済発展 ASEAN諸国の経済発展 / 小黒啓一著,現代のASEAN経済と課題 / 朽木昭文著,ASEANの金融改革と通貨金融危機 / 高安健一著,ASEANの貿易と投資 / 助川成也著,都市化と消費社会の進展 / 牛山隆一著,「少子高齢化国」と「若い国」に二分 / 可部繁三郎著,ASEAN経済統合とASEAN経済共同体の形成 世界経済の構造変化とASEAN経済統合 / 清水一史著,ASEAN経済共同体の創設と課題 / 石川幸一著,AFTAと域外とのFTA / 助川成也著,ASEAN連結性と格差是正 / 春日尚雄著,ASEAN経済統合の将来展望 / 福永佳史著,ASEANの産業と企業 ASEANの自動車産業 / 清水一史著,ASEANと電機電子産業 / 春日尚雄著,ASEANのサービス産業 / 北川浩伸著,ASEAN進出日系企業とASEAN企業 / 牛山隆一著,ASEANと日本 / 石川幸一, 清水一史著
内容紹介 2015年末、ASEAN経済共同体が発足する。急速な経済発展を続ける現代ASEAN経済を各分野の専門家が分析。ダイナミックに発展するASEAN経済の現在、課題、展望を多角的な視点で描出する。
著者紹介 【石川】1949年生まれ。東京外国語大学外国語学科卒。ジェトロ国際経済課長、国際貿易投資研究所研究主幹等経て現在、亜細亜大学アジア研究所所長・教授。国際貿易投資研究所客員研究員。主要著書『ASEAN経済共同体』『ASEAN経済共同体と日本』『TPP交渉の論点と日本』等。,【朽木】1949年生まれ。京都大学農学部卒。ジェトロ・アジア経済研究所入所後、ペンシルベニア大学・客員研究員、国際協力機構経済部参事、世界銀行・上級副総裁室・上級エコノミスト、ジェトロ理事を経て、現在、日本大学生物資源科学部教授。主要著書『貧困削減と世界銀行』等。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ASEANの経済発展 ASEAN諸国の経済発展 小黒啓一/著
現代のASEAN経済と課題 朽木昭文/著
ASEANの金融改革と通貨金融危機 高安健一/著
ASEANの貿易と投資 助川成也/著
都市化と消費社会の進展 牛山隆一/著
「少子高齢化国」と「若い国」に二分 可部繁三郎/著
ASEAN経済統合とASEAN経済共同体の形成 世界経済の構造変化とASEAN経済統合 清水一史/著
ASEAN経済共同体の創設と課題 石川幸一/著
AFTAと域外とのFTA 助川成也/著
ASEAN連結性と格差是正 春日尚雄/著
ASEAN経済統合の将来展望 福永佳史/著
ASEANの産業と企業 ASEANの自動車産業 清水一史/著
ASEANと電機電子産業 春日尚雄/著
ASEANのサービス産業 北川浩伸/著
ASEAN進出日系企業とASEAN企業 牛山隆一/著
ASEANと日本 石川幸一/著