香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日の丸が島々を席巻した日々
レナト・コンスタンティーノ/編 -- 柘植書房新社 -- 2015.8 -- 224.8
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
2248/C1/2
1109226355
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110307078
タイトル
日の丸が島々を席巻した日々
タイトルカナ
ヒノマル ガ シマジマ オ セッケンシタ ヒビ
副書名
フィリピン人の記憶と省察
著者
レナト・コンスタンティーノ
/編,
水藤眞樹太
/訳
著者カナ
コンスタンティーノ レナト
出版地
東京
出版者
柘植書房新社
出版年
2015.8
ページ数
323p
大きさ
21cm
一般件名
フィリピン-対外関係-日本-歴史
,
太平洋戦争(1941~1945)
NDC分類(8版)
224.8
ISBN13桁
978-4-8068-0675-2
定価
3600円
内容注記
内容: 残酷な戦争の落ち穂を拾う / アンヘリート・L.サントス著,戦争の子どもたち / ジョーン・オレンダイン著,回顧戦争の日々 / ヘレン・N.メンドーサ著,証言 / ベルナルド・L.M.カルガニーリャ著
内容紹介
自国が他国同士の戦場にされたフィリピンの人たちは、過酷な時代をいかに生き抜いたのか。4人のフィリピン人執筆者が日本の占領を体験したフィリピン人に直接インタビューし、その体験談を綴った貴重な戦争の記録。
著者紹介
【コンスタンティーノ】1919年マニラ生まれ。フィリピン大学法学部を経てニューヨーク大学大学院に学ぶ。46~49年国連本部駐在の外務省顧問。帰国後、ファー・イースタン大学政治・歴史学教授。「共同ニューデリー」創刊にも貢献した。歴史家・コラムニスト。99年死去。,【水藤】1937年生まれ。一橋大学経済学部卒。共同通信社の記者として国内では警視庁公安・警備部、防衛庁、外務省を取材。バンコク、テヘラン、ニューヨーク支局長。退社後、日本大学の学生新聞、「日大新聞」社長を務め、2004~08年マニラ新聞副社長としてマニラに在住。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
残酷な戦争の落ち穂を拾う
アンヘリート・L.サントス/著
戦争の子どもたち
ジョーン・オレンダイン/著
回顧戦争の日々
ヘレン・N.メンドーサ/著
証言
ベルナルド・L.M.カルガニーリャ/著
ページの先頭へ