資料詳細

香坂玲/著 -- アサヒビール -- 2015.7 -- 626

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 6260/K24/ 1109227098 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110306913
タイトル 伝統野菜の今 
タイトルカナ デントウ ヤサイ ノ イマ
副書名 地域の取り組み、地理的表示の保護と遺伝資源
著者 香坂玲 /著, 冨吉満之 /著  
著者カナ コウサカ リョウ
叢書名 Asahi eco books 37
出版地 東京
出版者 アサヒビール
出版年 2015.7
ページ数 276p
大きさ 22cm
一般件名 蔬菜
NDC分類(8版) 626
ISBN13桁 978-4-87950-619-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2000円
内容紹介 伝統野菜という概念とその成立背景、そして今後の産地や知財の保護といった議論との関係性を掘り下げる書。伝統野菜とはそもそも何者なのかをひもとき、農業に関わる様々な制度や論点についても取り上げる。
著者紹介 【香坂】1975年静岡県出身。東京大学農学部卒。ドイツ・フライブルク大学森林環境学部修了。国連環境計画生物多様性条約事務局勤務、名古屋市立大学を経て、金沢大学大学院人間社会環境研究科准教授。専門は、森林経済学、地域資源論。COP10支援実行委員会アドバイザーを務める等。,【冨吉】1980年福岡県出身。2011年京都大学大学院地球環境学舎博士課程修了。熊本大学政策創造研究教育センター/地球創生推進機構特任准教授。専門は農業経済学、栽培植物起源学。最近は、台湾、韓国、中国など東アジアにおける作物遺伝資源の保全体制に関する研究を実施。