香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本と中国「歴史の接点」を考える
夏坂真澄/著 -- 主婦と生活社 -- 2015.8 -- 375.9
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
37590/N9/1-2
1109224186
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110306229
タイトル
日本と中国「歴史の接点」を考える
タイトルカナ
ニホン ト チュウゴク レキシ ノ セッテン オ カンガエル
副書名
教科書にさぐる歴史認識
著者
夏坂真澄
/著,
稲葉雅人
/著
著者カナ
ナツサカ マスミ
版表示
改訂版
出版地
東京
出版者
主婦と生活社
出版年
2015.8
ページ数
317p
大きさ
19cm
一般件名
教科書-日本
,
教科書-中国
,
歴史教育
,
日本-対外関係-中国
NDC分類(8版)
375.9
ISBN13桁
978-4-391-14752-0
定価
1800円
内容紹介
それぞれの対場で異なる歴史認識を理解し、自国の歴史を相対化して冷静に見つめる視点を持つことを目的として、日本と中国の歴史教科書の記述を徹底検証。相互理解と問題解決のためのビジョンを提言する。
著者紹介
【夏坂】1956年生まれ。79年大阪大学人間科学部卒。86年ワシントン大学経営学大学院修士課程修了。現在、消費財メーカー勤務。,【稲葉】1959年生まれ。81年東北大学工学部卒。84年同大学大学院修士課程修了。現在、情報通信サービス会社勤務。
ページの先頭へ