香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
20世紀を考える
トニー・ジャット/〔述〕 -- みすず書房 -- 2015.6 -- 311.23
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
31123/J2/
1109189686
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110300452
タイトル
20世紀を考える
タイトルカナ
ニジッセイキ オ カンガエル
著者
トニー・ジャット
/〔述〕,
ティモシー・スナイダー
/聞き手,
河野真太郎
/訳
著者カナ
ジャット トニー
出版地
東京
出版者
みすず書房
出版年
2015.6
ページ数
621,20p
大きさ
20cm
原タイトル
Thinking the twentieth century./の翻訳
一般件名
政治思想-ヨーロッパ-歴史-近代
,
政治思想-アメリカ合衆国-歴史
NDC分類(8版)
311.23
ISBN13桁
978-4-622-07916-3
定価
5500円
内容紹介
名著『ヨーロッパ戦後史』を遺して没した歴史家が自身の経験に即して語る、20世紀政治思想の成功と失敗。倫理と融合する現代史論。ファシズムと共産主義など、知識人の存在理由を自伝と交差させた遺著。
著者紹介
【ジャット】1948~2010年。ロンドン生まれ、オクスフォードのセント・アンズ・カレッジでフェローおよびチューターを務めた後、ニューヨーク大学教授に就任。1995年からレマルク研究所長としてヨーロッパ研究を主導。『ヨーロッパ戦後史』はピュリツァー賞の最終候補となる。,【スナイダー】1969年アメリカ合衆国オハイオ州生まれ。イェール大学教授。専門は中東欧史、ホロコースト史。ハンナ・アーレント賞など受賞。著書に『赤い大公-ハプスブルク家と東欧の20世紀』など。
ページの先頭へ