資料詳細

原民喜/〔著〕 -- 講談社 -- 2015.6 -- 913.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
文庫 B8/H11/3 1109176311 文庫 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110297100
タイトル 原民喜戦後全小説 
タイトルカナ ハラ タミキ センゴ ゼンショウセツ
著者 原民喜 /〔著〕  
著者カナ ハラ タミキ
叢書名 講談社文芸文庫 はF4
叢書下位シリーズ スタンダード
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2015.6
ページ数 579p
大きさ 16cm
NDC分類(8版) 913.6
ISBN13桁 978-4-06-290276-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2200円
内容注記 内容: 夏の花 夏の花,廃墟から,壊滅の序曲,美しき死の岸に 忘れがたみ,小さな庭,吾亦紅,冬日記,秋日記,画集,雲の裂け目,魔のひととき,苦しく美しき夏,夢と人生,遥かな旅,美しき死の岸に,死のなかの風景,心願の国,原爆以後 小さな村,氷花,飢え,火の踵,災厄の日,火の唇,鎮魂歌,火の子供,永遠のみどり,拾遺作品集 二つの死,星のわななき,昔の店,翳,曲者,西南北東,童話作品集 山へ登った毬,気絶人形,うぐいす,二つの頭,屋根の上,もぐらとコスモス,誕生日,解説 / 関川夏央著
内容紹介 広島原爆投下の日を克明に描いた「夏の花」他、壮絶な体験と苦悩を刻んだ小説群。戦後70年を経て尚鮮烈な光を放つ戦争文学の金字塔
著者紹介 原民喜(はら・たみき/1905・11・15~1951・3・13)小説家、詩人。広島市生まれ。慶應義塾大学文学部英文科卒業。詩人として出発し、「三田文学」などに短篇小説を掲載。郷里の広島市に疎開中、生家で被爆。原爆投下の状況を克明に記した手帳を基に、小説「夏の花」を1947年に発表する。小説「美しき死の岸に」「鎮魂歌」のほか童話も多く創作。1951年に鉄道自殺。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
夏の花 夏の花 原民喜/著
廃墟から 原民喜/著
壊滅の序曲 原民喜/著
美しき死の岸に 忘れがたみ 原民喜/著
小さな庭 原民喜/著
吾亦紅 原民喜/著
冬日記 原民喜/著
秋日記 原民喜/著
画集 原民喜/著
雲の裂け目 原民喜/著
魔のひととき 原民喜/著
苦しく美しき夏 原民喜/著
夢と人生 原民喜/著
遥かな旅 原民喜/著
美しき死の岸に 原民喜/著
死のなかの風景 原民喜/著
心願の国 原民喜/著
原爆以後 小さな村 原民喜/著
氷花 原民喜/著
飢え 原民喜/著
火の踵 原民喜/著
災厄の日 原民喜/著
火の唇 原民喜/著
鎮魂歌 原民喜/著
火の子供 原民喜/著
永遠のみどり 原民喜/著
拾遺作品集 二つの死 原民喜/著
星のわななき 原民喜/著
昔の店 原民喜/著
原民喜/著
曲者 原民喜/著
西南北東 原民喜/著
童話作品集 山へ登った毬 原民喜/著
気絶人形 原民喜/著
うぐいす 原民喜/著
二つの頭 原民喜/著
屋根の上 原民喜/著
もぐらとコスモス 原民喜/著
誕生日 原民喜/著
解説 関川夏央/著