香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
民族関係の都市社会学
谷富夫/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2015.5 -- 334.41
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
33441/T7/
1109156982
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110294930
タイトル
民族関係の都市社会学
タイトルカナ
ミンゾク カンケイ ノ トシ シャカイガク
副書名
大阪猪飼野のフィールドワーク
著者
谷富夫
/著
著者カナ
タニ トミオ
叢書名
Minerva社会学叢書
49
出版地
京都
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2015.5
ページ数
369,20p
大きさ
22cm
一般件名
朝鮮人(日本在留)
NDC分類(8版)
334.41
ISBN13桁
978-4-623-07312-2
定価
5500円
内容注記
内容: 民族関係の研究 都市とエスニシティ,民族関係の都市社会学,方法論ノート 実証研究の三位一体,猪飼野エスノグラフィ 猪飼野の民族関係覚書,在日社会と都市多民族化,民族文化の〈継承〉と〈顕在〉,方法論ノート 「現象学的」フィールド体験,世代間生活史法 問題提起,在日四世代の口述史,分析と考察,方法論ノート 猪飼野の量的調査,民族関係の可能性
内容紹介
大阪猪飼野を中心に、四半世紀の間、民族関係の定点観測を続けてきた著者によるライフワークともいうべき調査の成果。調査経験をもとに、各パートの末尾に「方法論ノート」もまとめた。
著者紹介
1951年北海道生まれ。77年九州大学文学部卒。80年九州大学大学院文学研究科博士後期課程退学後、金沢大学、九州大学、広島女子大学、大阪市立大学での勤務を経て、現在、甲南大学文学部教授、大阪市立大学名誉教授。著書「過剰都市化社会の移動世代-沖縄生活史研究」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
民族関係の研究 都市とエスニシティ
谷富夫/著
民族関係の都市社会学
谷富夫/著
方法論ノート 実証研究の三位一体
谷富夫/著
猪飼野エスノグラフィ 猪飼野の民族関係覚書
谷富夫/著
在日社会と都市多民族化
谷富夫/著
民族文化の〈継承〉と〈顕在〉
谷富夫/著
方法論ノート 「現象学的」フィールド体験
谷富夫/著
世代間生活史法 問題提起
谷富夫/著
在日四世代の口述史
谷富夫/著
分析と考察
谷富夫/著
方法論ノート 猪飼野の量的調査
谷富夫/著
民族関係の可能性
谷富夫/著
ページの先頭へ