香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
尖閣問題の起源
ロバート・D.エルドリッヂ/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2015.4 -- 329.23
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
32923/E1/
1109113777
一般
貸出可
在庫
郷土資料
OH/Z3/32-3
1109816353
その他図書
貸出禁止
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110288222
タイトル
尖閣問題の起源
タイトルカナ
センカク モンダイ ノ キゲン
副書名
沖縄返還とアメリカの中立政策
著者
ロバート・D.エルドリッヂ
/著,
吉田真吾
/訳,
中島琢磨
/訳
著者カナ
エルドリッジ ロバート・D.
出版地
名古屋
出版者
名古屋大学出版会
出版年
2015.4
ページ数
338,25p
大きさ
22cm
原タイトル
The origins of U.S.policy in the East China Sea islands dispute./の翻訳
一般件名
尖閣列島
,
領土問題
NDC分類(8版)
329.23
ISBN13桁
978-4-8158-0793-1
定価
5500円
内容紹介
尖閣はなぜ領土問題化したのか。日米台中の複雑な動きを詳細に叙述、沖縄返還とアメリカの中立政策の影響を軸に、妥協困難な問題として浮上する過程を鮮明に描き出す。日中危機を根源から理解するための必読の成果。
著者紹介
【エルドリッヂ】1968年アメリカ・ニュージャージー州生まれ。90年バージニア州リンチバーグ大学国際関係学部卒。99年神戸大学大学院法学研究科博士課程修了。サントリー文化財団フェロー、在沖縄米軍海兵隊政務外交部次長などを経て、現在、法政大学沖縄文化研究所国内研究員。,【吉田】1981年生まれ。2010年慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、名古屋商科大学コミュニケーション学部専任講師。著書に「日米同盟の制度化-発展と深化の歴史過程」。
ページの先頭へ