香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
昭和の終着駅 関東篇
安田就視/写真 -- 交通新聞社 -- 2015.4 -- 686.213
新着図書お知らせメール
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
6862/Y2/4
1109114429
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110287322
タイトル
昭和の終着駅 関東篇
タイトルカナ
ショウワ ノ シュウチャクエキ
副書名
写真に辿る駅風景の昔と今
著者
安田就視
/写真,
源明輝
/著
著者カナ
ヤスダ ナルミ
叢書名
DJ鉄ぶらブックス
003
出版地
東京
出版者
交通新聞社
出版年
2015.4
ページ数
128p
大きさ
21cm
一般件名
鉄道-関東地方-歴史
,
駅
NDC分類(8版)
686.213
ISBN13桁
978-4-330-56215-5
定価
1400円
内容紹介
昔から映画や文学、演歌など多くの場面に登場してきた終着駅。昭和40~50年代の関東近郊の終着駅の写真をメインに、当時の終着駅の様子や終着駅になった経緯などを、現代の姿を織り交ぜながら紹介。
著者紹介
【安田】1931年香川県生まれ。日本画家の父につき、日本画、漫画を習う。高松市で漆器の蒔絵を描き、彫刻を習う。のど自慢の優勝で芸能界に入り、歌手として主に西日本を巡業。TVにも出演。その後カメラマンになる。写真家。志木市美術協会会員。,【源明】1957年東京生まれ。70年から鉄道写真の魅力にとりつかれ、全国のSLを追いかける。蒸気機関車終焉後は渡米、サンフランシスコ大学にて写真、グラフィックデザインを学ぶ。現在は写真、デザインワークなどを主とし、雑誌やムック誌などの著作、監修に携わる。
ページの先頭へ