資料詳細

李鋼哲/編著 -- 日本僑報社 -- 2015.4 -- 319.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 31920/R2/ 1109107027 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110286372
タイトル アジア共同体の創成プロセス 
タイトルカナ アジア キョウドウタイ ノ ソウセイ プロセス
副書名 北陸大学・ワンアジア財団寄付講座
著者 李鋼哲 /編著  
著者カナ リ コウテツ
出版地 東京
出版者 日本僑報社
出版年 2015.4
ページ数 314p
大きさ 21cm
一般件名 アジア-対外関係
NDC分類(8版) 319.2
ISBN13桁 978-4-86185-183-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2800円
内容注記 内容: 「アジア共同体」への理解:その必要と意義 東アジアの理解と共同体の問題意識 / 李鋼哲著,いま、なぜアジア共同体なのか / 鄭俊坤著,アジア共同体構築と多言語教育 / 李東哲著,「アジア共同体」構築に向けた外交関係の在り方 東アジア共同体と日中関係 / 谷口誠著,モンゴル-日本関係と北東アジア地域協力に果たす役割 / ソドブジャムツ・フレルバータル著,日中両国は何をすべきか / 美根慶樹著,アジア共同体の夢(Dream)と現実(Dilemma) / 趙世暎著,北朝鮮の経済政策の特徴と朝鮮社会主義の方向性 / 三村光弘著,デファクト統合に進む東アジアの経済・金融・環境 東アジア地域経済の持続的成長の可能性について / 叶秋男著,世界の経済と変わる東アジア / 平川均著,東アジア貿易構造の変化と中国のFTA政策 / 唱新著,通貨スワップ取引と東アジア金融協力 / 金澤泉著,地域経済連携の情勢変化と中国のFTA戦略 / 王大鵬著,ロシアの対東アジア経済政策 / アンドレイ・ベロフ著,中国における大気汚染の現状と関連対策 / 金振著,「アジア共同体」に向けた地域社会と国際協力 北陸企業の国際化と人材育成の課題 / 杉山正樹著,近代北東アジアにおけるエスペラント運動とアナーキズム / 崔学松著,移民からみる東アジア農村社会の変革 / 朴敬玉著
内容紹介 21世紀の今、「歴史の潮流はアジア統合へ」との議論が盛んだ。アジア共同体の創成は実現するか。各国の専門家が徹底検証する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「アジア共同体」への理解:その必要と意義 東アジアの理解と共同体の問題意識 李鋼哲/著
いま、なぜアジア共同体なのか 鄭俊坤/著
アジア共同体構築と多言語教育 李東哲/著
「アジア共同体」構築に向けた外交関係の在り方 東アジア共同体と日中関係 谷口誠/著
モンゴル-日本関係と北東アジア地域協力に果たす役割 ソドブジャムツ・フレルバータル/著
日中両国は何をすべきか 美根慶樹/著
アジア共同体の夢(Dream)と現実(Dilemma) 趙世暎/著
北朝鮮の経済政策の特徴と朝鮮社会主義の方向性 三村光弘/著
デファクト統合に進む東アジアの経済・金融・環境 東アジア地域経済の持続的成長の可能性について 叶秋男/著
世界の経済と変わる東アジア 平川均/著
東アジア貿易構造の変化と中国のFTA政策 唱新/著
通貨スワップ取引と東アジア金融協力 金澤泉/著
地域経済連携の情勢変化と中国のFTA戦略 王大鵬/著
ロシアの対東アジア経済政策 アンドレイ・ベロフ/著
中国における大気汚染の現状と関連対策 金振/著
「アジア共同体」に向けた地域社会と国際協力 北陸企業の国際化と人材育成の課題 杉山正樹/著
近代北東アジアにおけるエスペラント運動とアナーキズム 崔学松/著
移民からみる東アジア農村社会の変革 朴敬玉/著