資料詳細

賀茂御祖神社/編 -- 淡交社 -- 2015.4 -- 175.962

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 1759/K16/2 1109105781 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110284872
タイトル 世界文化遺産賀茂御祖神社 
タイトルカナ セカイ ブンカ イサン カモ ミオヤ ジンジャ
副書名 下鴨神社のすべて
著者 賀茂御祖神社 /編  
著者カナ カモミオヤ ジンジャ
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年 2015.4
ページ数 309p
大きさ 20cm
一般件名 下鴨神社
NDC分類(8版) 175.962
ISBN13桁 978-4-473-04019-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1800円
内容注記 内容: 御祭神と御鎮座の由来 / 上田正昭著,下鴨神社の軌跡 / 井上満郎著,国指定史跡・境内糺の森と社殿群 古代の糺の森 / 吉田博宣著,糺の森の今 / 森本幸裕著,発掘からみた糺の森 / 鈴木久男著,糺の森の社殿群 / 鶴岡典慶著,世界の人々はいかに下鴨神社を見るのだろうか? / 宗田好史著,賀茂祭と御蔭祭~みあれのまつり~ / 新木直安著,四季の神事 / 清水洋直著,鴨神道論 鴨神道概論 / 新木直人著,烏伝神道 / 末永恵子著,梅辻規清ものがたり / 梅辻諄著,賀茂御祖神社の式年遷宮 / 京條寛樹著,糺の森の神々 / 新木直人著
内容紹介 平成27年に式年遷宮を迎える賀茂御祖神社、通称下鴨神社。その御祭神・鎮座の由来、歴史、境内糺の森や社殿群の紹介、祭、式年遷宮についてなど、あらゆる角度からとらえて紹介する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
御祭神と御鎮座の由来 上田正昭/著
下鴨神社の軌跡 井上満郎/著
国指定史跡・境内糺の森と社殿群 古代の糺の森 吉田博宣/著
糺の森の今 森本幸裕/著
発掘からみた糺の森 鈴木久男/著
糺の森の社殿群 鶴岡典慶/著
世界の人々はいかに下鴨神社を見るのだろうか? 宗田好史/著
賀茂祭と御蔭祭~みあれのまつり~ 新木直安/著
四季の神事 清水洋直/著
鴨神道論 鴨神道概論 新木直人/著
烏伝神道 末永恵子/著
梅辻規清ものがたり 梅辻諄/著
賀茂御祖神社の式年遷宮 京條寛樹/著
糺の森の神々 新木直人/著