資料詳細

クリストファー・A.カーニー/著 -- 学苑社 -- 2015.4 -- 378.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 37880/K3/ 1109098499 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110284630
タイトル 場面緘黙の子どもの支援 
タイトルカナ バメン カンモク ノ コドモ ノ シエン
副書名 先生とできる
著者 クリストファー・A.カーニー /著, 大石幸二 /監訳, 松岡勝彦 /訳, 須藤邦彦 /訳  
著者カナ カーニー クリストファー・A.
出版地 東京
出版者 学苑社
出版年 2015.4
ページ数 183p
大きさ 21cm
原タイトル Helping children with selective mutism and their parents./の翻訳
一般件名 緘黙症
NDC分類(8版) 378.8
ISBN13桁 978-4-7614-0770-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2200円
内容紹介 学校で話せず、不安な思いをしている子どもに対して先生ができることは何か。短時間で記入できる質問紙やワークシートによる評価方法など、行動理論に基づいたアプローチによる様々な解決方法を紹介。
著者紹介 【カーニー】ニューヨーク州立大学アルバニー校で博士号を取得した後、ミシシッピ大学メディカルセンターでインターンを経験し、1990年ネバダ大学ラスベガス校に着任。同校の心理学教授。附属の不登校・不安障害クリニック所長、臨床トレーニングの責任者を兼任。,【大石】1967年生まれ。筑波大学大学院心身障害学研究科博士課程単位取得満期退学。専門は、応用行動分析、特別支援教育、臨床発達心理学。立教大学現代心理学部・教授。主な著書・訳書「親子でできる引っ込み思案な子どもの支援」など。