香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
アルプス文化史
踊共二/編 -- 昭和堂 -- 2015.3 -- 234.5
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
2345/O1/2
1109098481
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110284504
タイトル
アルプス文化史
タイトルカナ
アルプス ブンカシ
副書名
越境・交流・生成
著者
踊共二
/編
著者カナ
オドリ トモジ
出版地
京都
出版者
昭和堂
出版年
2015.3
ページ数
268p
大きさ
21cm
一般件名
アルプス-歴史
NDC分類(8版)
234.5
ISBN13桁
978-4-8122-1507-4
定価
2700円
内容注記
内容: 人とモノ 川と湖と峠道 / 踊共二著,スイスの戦争と平和 / 森田安一著,工業化するスイス / 渡辺孝次著,スイス・アルプスへの旅 / 森本慶太著,ケーススタディ アルプスと地中海 / 深沢克己著,都市民・農民の「名誉」文化 / 田中俊之著,アルプス環境史の試み / 渡邉裕一著,ヴァチカンのスイス衛兵 / 黒川祐子著,アルプスの少女ハイジ / 渡辺孝次著,ホテル経営者ザイラーとツェルマットの観光開発 / 森本慶太著,思想と表象 アルプス世界のルネサンス / 踊共二著,宗教改革とカトリシズム / 本間美奈著,アルプス発の文明批判 / 小林淑憲著,ヨーロッパ世界のナショナリズムとアルプスの多民族国家 / 穐山洋子著,アルプス絵画 / 岡村民夫著,ケーススタディ 中世の巡礼路 / 猪刈由紀著,異端者たちのアルプス越え / 高津美和著,知の交差点 / 佐藤るみ子著,飛び交うニュース / 栂香央里著,改革思想を歌にのせて / 本間美奈著,調和する不調和 / 森田猛著
内容紹介
アルプスはその峻険なイメージに反し、古来より様々な民族・言語・文化が行き交う地であった。アルプスを軸に交流するヨーロッパ諸地域と、アルプス独自の事象を描き出す書。
著者紹介
1960年福岡県生まれ。早稲田大学第一文学部で西洋史を学び、91年に同大学大学院文学研究科博士課程を満期退学。武蔵大学人文学部教授。専門はスイス史、中近世ヨーロッパ史。主な業績に「改宗と亡命の社会史-近世スイスにおける国家・共同体・個人」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
人とモノ 川と湖と峠道
踊共二/著
スイスの戦争と平和
森田安一/著
工業化するスイス
渡辺孝次/著
スイス・アルプスへの旅
森本慶太/著
ケーススタディ アルプスと地中海
深沢克己/著
都市民・農民の「名誉」文化
田中俊之/著
アルプス環境史の試み
渡邉裕一/著
ヴァチカンのスイス衛兵
黒川祐子/著
アルプスの少女ハイジ
渡辺孝次/著
ホテル経営者ザイラーとツェルマットの観光開発
森本慶太/著
思想と表象 アルプス世界のルネサンス
踊共二/著
宗教改革とカトリシズム
本間美奈/著
アルプス発の文明批判
小林淑憲/著
ヨーロッパ世界のナショナリズムとアルプスの多民族国家
穐山洋子/著
アルプス絵画
岡村民夫/著
ケーススタディ 中世の巡礼路
猪刈由紀/著
異端者たちのアルプス越え
高津美和/著
知の交差点
佐藤るみ子/著
飛び交うニュース
栂香央里/著
改革思想を歌にのせて
本間美奈/著
調和する不調和
森田猛/著
ページの先頭へ