香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
超高齢社会 第3弾
辻哲夫/総監修 -- 時評社 -- 2015.3 -- 367.7
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
36770/J6/1-3
1109922524
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1101072267
タイトル
超高齢社会 第3弾
タイトルカナ
チョウ コウレイ シャカイ
著者
辻哲夫
/総監修,
本田茂樹
/監修
著者カナ
ツジ テツオ
叢書名
Jihyo books
巻の書名
日本のシナリオ
出版地
東京
出版者
時評社
出版年
2015.3
ページ数
257p
大きさ
21cm
一般件名
高齢化社会
NDC分類(8版)
367.7
ISBN13桁
978-4-88339-215-5
定価
1500円
内容注記
内容: 総論 明るい超高齢社会の構築に向けて、いま国の一大転換期 / 辻哲夫著,霞が関の取り組み,自治体事例 新潟県三条市 高齢者の外出を促進し、交流の機会を創る「まちなかで朝ごはん」 / 國定勇人述,埼玉県和光市 介護予防に取り組む先駆として、都市部近郊自治体が目指すべきモデル / 松本武洋述,関連団体の取り組み,医療法人の取り組み,先進企業の取り組み
内容紹介
日本は今、75歳以上の人口が増え続けているのに対し、総人口は減少している。そのなかでわれわれが目指すべきは、安心して長寿を迎えられる共生の社会である。霞が関や関連団体、先進企業などの取り組みを紹介。
著者紹介
【辻】1947年兵庫県出身。東京大学法学部卒。71年厚生省入省、大臣官房老人保健福祉部老人福祉課長、保健局国民健康保険課長、年金福祉事業団資金運用事業部長、厚生省保険局企画課長、厚生労働事務次官等を経て、2009年東京大学高齢社会総合研究機構教授、11年同機構特任教授。,【本田】慶應義塾大学卒業後、現三井住友海上火災保険(株)入社。その後、インターリスク総研に出向。(株)インターリスク総研特別研究員。早稲田大学招聘講師。現在、企業や施設におけるリスクマネジメントについて具体的な提言を数多く行っている。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
総論 明るい超高齢社会の構築に向けて、いま国の一大転換期
辻哲夫/著
霞が関の取り組み
辻哲夫/総監修
自治体事例 新潟県三条市 高齢者の外出を促進し、交流の機会を創る「まちなかで朝ごはん」
國定勇人/述
埼玉県和光市 介護予防に取り組む先駆として、都市部近郊自治体が目指すべきモデル
松本武洋/述
関連団体の取り組み
辻哲夫/総監修
医療法人の取り組み
辻哲夫/総監修
先進企業の取り組み
辻哲夫/総監修
ページの先頭へ